自主グループ
各サークルへの代表者名や連絡先は、個人情報保護の観点から事務局にお問合せいただいてもお答え出来ませんので、サークルの活動中に直接お尋ね下さい。
サークル登録の条件
- 当住民協議会の活動に、ボランティア協力して頂ける方(住協委員)を選出すること。
- 会員数が5名以上(体育館は10名以上)で、三鷹市在住・在勤・在学者で構成されていること。ただし、地域性を考慮して、多少であれば他市の方を含むことを認めます。
- 登録できる区分は、週1回・3時間以内(同じ曜日・同じ時間・同じ場所)です。また、他の登録サークルと活動日時が重ならないこと。なお、住民協議会および三鷹市の事業・行事等がある場合には、利用できません。
- 営利目的の活動(会社の会議、塾・教室、宣伝目的の講習会等)はできません。
その他にも条件がありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。登録には運営委員会の承認が必要です。
自主サークル一覧
サークル名 | 内容 | 場所 | 活動日 | 活動時間 | |
---|---|---|---|---|---|
大沢CCトレーニングサークル | 体操 | 体育館 | 毎週水曜 | 10時~12時 | |
ゆとりクラブ | 体操 | おけいこ室 | 毎週月曜 | 10時~12時30分 | |
大沢絵手紙の会 | 絵手紙 | 会議室 | 第2水曜 | 13時~16時 | |
翔空手道クラブ | 空手 | 体育館 | 毎週木曜 | 18時~20時45分 | |
あやめ | バレーボール | 体育館 | 毎週木曜 | 10時~13時 | |
ストレッチ体操 | ストレッチ体操 | 多目的室 | 毎週金曜 | 15時~17時 | |
ダンベル体操 | ダンベル体操 | 鑑賞室 | 第1~4木曜 | 10時~12時 | |
大沢楽碁会 | 囲碁 | 小会議室 | 毎週土曜 | 13時~16時 | |
大沢気功・太極拳の会 | 気功・太極拳 | 鑑賞室 | 毎週土曜 | 10時~12時 | |
大沢CCバドミントンクラブ | バドミントン | 体育館 | 毎週金曜 | 10時~12時 | |
武蔵野シンフォニック・ブラス・オーケストラ(外部リンク) | 吹奏楽 | 鑑賞室 | 毎週木曜 | 18時30分~20時30分 | |
福寿会 山びこ | 老人会カラオケ | 会議室 | 第1・3木曜 | 13時~16時 | |
福寿会 | 老人会 | 会議室 | 第1水曜 | 10時~12時 | |
福寿会 | 老人会 | 多目的室 | 第2日曜 | 11時~14時 | |
グリーンボイス | 声のトレーニング | 鑑賞室 | 第2・4土曜 | 13時20分~16時20分 | |
三鷹大沢・宮沢賢治の会 | 読書会 | 小会議室 | 第2日曜 | 13時~16時 | |
大沢ボールスターズ | ソフトバレー・バスケ | 体育館 | 毎週金曜 | 18時~20時45分 | |
ふまねっと大沢 | 脳トレ体操 | 多目的室 | 第1・3水曜 | 10時~12時 | |
RING | ソフトバレー | 体育館 | 毎週月曜 | 10時~13時 | |
のがわの家 抹茶教室 | 抹茶の稽古 | おけいこ室 | 第2・4月曜 | 10時~13時 | |
大沢の里 抹茶教室 | 抹茶の稽古 | おけいこ室 | 第2・3・4月曜 | 13時~16時 | |
大沢ipad脳トレ | 頭の体操 | 多目的室 | 第2・4土曜 | 10時~13時 |
リンクご希望のサークルは事務局までお知らせください

住協関係、地域ボランティア団体
団体名 | 種目 | 場所 | 活動日 | 活動時間 | |
---|---|---|---|---|---|
図書室友の会 | 折り紙教室 | 会議室 | 第1日曜 | 13時30分~15時30分 | |
図書室友の会 | 本の読み聞かせ | 図書室 | 不定期 | 不定期 | |
健康づくり推進委員会 | 健康づくり活動 | 会議室 | 第1月曜 | 10時~11時30分 | |
ケアネット・おおさわ | 地域ケア | 会議室 | 第4月曜 | 15時~17時30分 |

この記事に関するお問い合わせ先
大沢コミュニティ・センター
開館時間:午前10時~午後9時、日曜日は午後5時まで
休館日:火曜日、祝日、年末年始
祝日が平日の休館日と重なる場合は、翌平日も休館
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
更新日:2025年02月26日